Reading kernel.org
Kai Sasaki(@Lewuathe)
今日のお話
• https://www.kernel.org/ を見てみる
• cgitの見方
• ブランチ
• Mailing List
• wiki, Bugzillaなど各種リソースとかその他いろいろ
kernel.org
kernel.org
• Linux kernelの各種リソースが置いてある
• ソースコード、ドキュメント、ML Archive
• ここを見るとkernelの開発がよく分かる
• wikiとか全部含めると膨大なので要点だけでも
kernel.org
kernel.org
source tree 最新安定版
各ブランチ
主なブランチ
• mainline

Linus Torvaldが管理するブランチ
• stable

安定版リリース
• longterm

bugのbackportなどのみが行われる
• linux-next

SubSystemメンテナからまず送られるブランチ
主なブランチ
https://www.kernel.org/category/releases.html
署名
• kernelはPGP署名がされてリリースされている
• ただしmirrorなどで配布されるパッケージは中央の

で署名されているわけではない
• Web Of Trustと呼ばれる仕組みを使う
LKML
• kernelのメインのML
• この他にもACPIやkvm, btrfsなどトピック毎に

40ほどのMLが存在する
https://patchwork.kernel.org/
“Hurr, Durr Im’a Sheep”
• kernel 4.xのコードネーム
https://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/torvalds/linux.git/commit/?id=c517d838eb7d07bbe9507871fab3931deccff539
cgit
• Cで書かれた超高速なgit repositoryサーバ
• kernelの正規のgit repositoryはcgit経由で参照可能
https://git.kernel.org/cgit/

Reading kernel org