コース: PythonでExcelデータを処理する
今すぐコースを受講しましょう
今すぐ登録して、24,900件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
折れ線グラフを作る
棒グラフと同様に メジャーな折れ線グラフを Python で作ってみます。 ランドンホテルのゲストルームの 各曜日の宿泊料金の、 もちろん架空のデータですが、 折れ線グラフにしてみます。 line_chart.py という名前の プログラムです。 openpyxl.chart パッケージから LineChart, Reference の 各クラスをインポートします。 sample6_1 の 折れ線シートに作成していきます。 変数名 data で Reference オブジェクトを 作成します。 min_col=2, max_col=7 min_row=1 max_row=ws.max_row どの部分か見ていきましょう。 背景が黄色くなっているこの部分です。 これが変数データに作成されます。 次に変数名 labels として Reference オブジェクトを 作成します。 min_col=1, min_row=2 max_row=ws.max_row です。 min_row=2 ですから 背景が水色になっている部分です。 そして LineChart class のオブジェクトを 変数名 chart として作成します。 title を指定し、 y_axis.title は 料金とします。 そして add_data に 変数 data を渡します。 titles_from_data=True に することによって それぞれのゲストルームの名前を 凡例とします。 set_catrgories メソッドには 変数 labels を渡します。 add_chart で chart を貼り付けます。 実行してみていきましょう。 最初に見ていただいたグラフと 違いはないのですが、 今このデータを基に作成したグラフです。 data と labels の 範囲を指定して グラフを作成する方法は 先ほど説明した棒グラフでも 今回の折れ線グラフでも 同じであるということが 分かっていただけたでしょうか。
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。