コース: JavaScript 実践講座:jQueryでGoogle Maps APIを使ってみよう
「JavaScript 実践講座:jQueryでGoogle Maps APIを使ってみよう」コースへようこそ!
コース: JavaScript 実践講座:jQueryでGoogle Maps APIを使ってみよう
「JavaScript 実践講座:jQueryでGoogle Maps APIを使ってみよう」コースへようこそ!
こんにちは、Web デザイナー Web プログラマーの渡辺知規です。 ところで皆さんは Google Maps API というものを ご存知でしょうか? 今回は、この Google Maps API を JavaScript というプログラミング言語と それを便利に扱うことができるようになる jQuery という JavaScript ライブラリを利用して 実装する方法について解説いたします。 まずは地図を表示させるための Web ページの作製から 基本的な地図の表示方法と ズームレベルやマップタイプなどの 設定方法をご紹介した後は 設置した地図上に マーカーや情報ウィンドウを設置する方法や 線や多角形、円といった 図形を地図上に表示させる方法、 そして最後は応用編として Google Maps API の GEO コーディング機能を使って 入力された住所から緯度経度を割り出し その地点を地図に表示させる方法 などについても解説していきます。 このコースをマスターすれば 様々な用途に応じた地図を Web ページ上に 作製できるようになります。 それでは一緒に Google Maps API について 学習していきましょう。
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。