おすすめのゲーム

WINGSPAN

保護区に野鳥を集め、繁殖させて
鳥類の楽園を創り上げる。

鳥類の保護区に鳥たちを集め、エサを集めて育て、繁殖させる。「WINGSPAN」は、ボードゲーム愛好家からの評価も高い、奥深い戦略とほどよく運の要素が組み合わさったゲームです。

iPhoneやiPadで楽しめる「WINGSPAN」は、市販されているボードゲームと同じルールで、最大5人まで同時に遊べます。対戦相手にはAIプレイヤーを設定できるため、1人でも遊べます。自動でスコア計算をしてくれるほか、必要なカードやダイス、トークンを準備したり片付けたりする手間がかからないという利点もあります。

おすすめの理由: 美しく描かれた鳥類のグラフィックは、鳥の解説なども参照でき、まるで図鑑のようです。170種類ほどの鳥のカードがあり、森林、草原、湿地のどこかのエリアに配置できます。森林ではエサを集める、草原では産卵する、湿地では新しい鳥のカードを引く、といったアクションを起こす際に、鳥によって必要なエサが少なかったり、生まれる卵が増えたり、といった異なる利点があります。どの鳥をどのエリアに配置するのか、という戦略をじっくり考えながらプレイすることになります。

ゲームは4ラウンド、26手番で行います。1手番で行えるアクションは4種類から一つだけなので、効率よく得点を稼ぐ方法を考えるのがコツです。

参加プレイヤーがすべてのターンの行動を終えたら、個々の鳥に設定された勝利点、卵の数、ゲーム開始時に設定された条件の達成順位、鳥の能力によるボーナスポイントなどを加算します。そこで最も獲得ポイントが多かったプレイヤーが勝者となります。

ここに注目: ゲームに慣れるには、何回かプレイしてみるのが近道です。丁寧なチュートリアルが用意されているので、1人で練習できます。AIプレイヤーとの対戦を何度か試してみれば、徐々に楽しみ方やポイントを獲得するコツがわかってくるでしょう。どうやったらポイントを効率よく獲得できるか、他のプレイヤーが何ポイント獲得しているか、などを考えながらプレイしてみてください。

作り手について: 本作を手がけたMonster Couchは、2016年に設立された、ポーランドを拠点とするデベロッパです。友達や家族など、多くの人と遊べるゲームを作るために活動しており、ボードゲームをiPhoneやiPad、家庭用ゲーム機向けなどで遊べる形に移植する事業なども行っています。